-
商品名 東武鉄道株主優待乗車証 発行元 東武鉄道株式会社 使用区間 一枚につき片道の東武鉄道管内をご乗車になれます。 有効期限 ございます。 その他 連絡路線にはご利用いただけません。 その他詳細は以下ページをご確認ください。
東武鉄道株主優待こちらは東武電鉄株主優待券の販売ページとなります。 東武鉄道株主優待券の買取ページはこちら
金券販売(ご購入)
東武鉄道株主優待券
- 【購入に際してのご注意】
・贈答用の封筒・ケース等は付属しておりません。
・デザイン・柄が異なる場合がございます。
・返品・交換は一切受け付けておりません。
万が一、送付した商品に不具合が御座いましたら弊社までご連絡下さい。
・定期タイプ商品の名義はお選びいただけませんのでご了承ください。
-
-
商品コード:430028
東武鉄道 電車全線パス(定期タイプ/有効期限6月末迄)
販売価格¥79,500(税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
-
-
商品コード:430048
東武鉄道 電車全線パス(定期タイプ/有効期限12月末迄)
販売価格¥85,000(税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
ご利用ガイド
【ご利用関連情報】
・1枚で東武電鉄全線片道分ご利用できます。
・別途駅にて特急券ご購入いただくと、特急スペーシア・特急りょうもうに乗車可能です。
・途中下車は無効です。
・自動改札機を通過できます。
【発行関連情報】
株主優待の発行目安(2017年度データ)
1,000株以上 3,000株未満・・・ 2枚
3,000株以上 5,000株未満・・・6枚
5,000株以上 10,000株未満・・・10枚
10,000株以上 15,000株未満・・・20枚
15,000株以上 20,000株未満・・・30枚
それぞれ6月12月の年2回発送となります。
【使用関連情報】
・ご利用可能路線について 本線:伊勢崎線・日光線・野田線及び東上線:東上本線・越生線にてご利用頂けます。
主に販売金額を超える、長距離のご利用に適します。
東武鉄道株主優待券の詳細情報
【Topics1 東武鉄道冊子とは】
ご所有の株式数が1,000株以上の株主様に、株主ご優待券を発行しています。
東武動物公園入園券・東武博物館入館券・東武ワールドスクウェア割引券といった券から、東武百貨店割引券・東武トップツアーズ割引券まで幅広く使える冊子となります。
【Topics2 どれくらいお得になるのか】
浅草⇒日光までの乗車券が1550円掛かる所、(特急券なし)こちらの優待券をご利用いただくと、販売時期によって異なりますが、およそ700円前後お得となります。
【Topics3 東武鉄道株式会社とは】
1897年設立東京都押上に本社があり、交通だけでなく流通・住宅・レジャーなどの関連会社からなる東武グループの中核となる日本の企業となります。
通称東武と呼ばれていて、「東武」の名称は武蔵国の東部に由来となります。
また、明治期に発足した私鉄で創立以来社名を一度も変更せずに存続しているのは東武鉄道と近江鉄道、島原鉄道の3社のみとなり、歴史ある鉄道会社となります。
1日の乗車数が多い路線は、全203駅中東武池袋が1位となっていました。
※2位は当社北千住店がある駅となっており、北千住駅が2位となります。
おすすめ「金券買取商品」~金券・チケット高価買取いたします~
おすすめ「金券販売商品」~金券・チケット格安価格で販売しています~
![]() |
---|
オンラインショップ0120-953-110 |