-
切手・印紙・はがき・レターパック
-
株主優待券
株主優待券
「株主優待券」の価格等の買取情報詳細です。
-
商品券
-
旅行・宿泊券
-
新幹線・特急回数券
-
カード(図書・QUO・テレカ他)
カード(図書・QUO・テレカ他)
「カード(図書・QUO・テレカ他)」の価格等の買取情報詳細です。
-
食品系ギフト券・商品券
-
レジャー・テーマパークチケット
レジャー・テーマパークチケット
「レジャー・テーマパークチケット」の価格等の買取情報詳細です。
-
外貨両替
- 切手
-
はがき・レターパック
-
航空会社株主優待券
-
商品券
商品券
「商品券」の価格等の購入情報詳細です。
- 全国百貨店共通商品券
- 三越・伊勢丹商品券
- 三越 ギフト券
- セブンアンドアイ商品券
- イオン商品券
- JCBギフトカード
- JTBナイスギフトカード
- VISAギフトカード(VJA)
- 三菱UFJニコスギフトカード
- UCギフトカード
- こども商品券
- IYグループ商品券
- 天満屋商品券
- イズミゆめタウン商品券
- ルミネ商品券
- 丸井商品券
- 遠鉄百貨店商品券
- バロー商品券
- 近鉄グループ商品券綴
- 阪急百貨店商品券
- ディノス
- ベイシア商品券
- スズラン百貨店
- 名鉄百貨店商品券
- アカチャンホンポ 商品券
- いなげや
- ベスト電器ギフトカード
- ビックカメラ商品券
- ヨドバシカメラ商品券
- Amazonギフトカード
- 高島屋商品券
- 高島屋 ポイントサービスお買物券
- 高島屋ギフト券
- 西武 商品券 (西武百貨店)
- 西武百貨店ギフト券
- 東武百貨店商品券
- JTBナイスショップ
- 井筒屋商品券
- そごう商品券
- ユニー・ファミリーマートグループ 商品券
- イズミヤ商品券
- 農協商品券
- ヤオコー商品券
- マイカル商品券
- 東武ストア商品券(マイン)
- ライフ商品券
- TOC商品券(テーオーシー)
- 大和商品券
- 京王百貨店商品券
- 富士シティオ 商品券
- マエダ商品券
- サンリブ・マルショク商品券
- ユニモールギフトカード
- 高島屋ギフトカード
- 和光商品券
- 高島屋お取替券
- スーパー紀ノ国屋商品券
- 相鉄ローゼン商品券
- 福田屋百貨店商品券
- DCギフトカード
- JCBプレモカード (PREMO)
- いよてつカードギフト券
- 東急グループ商品券
- 忠実屋商品券
- ファミリア 商品券
- パナソニックギフト
- 百貨店ギフトカード(プリペイド)
- CGCグループ商品券
- 東急百貨店商品券
- 日専連ギフトカード
- 日立家電ギフト
- カスミ商品券
- 平和堂商品券
- 丸善商品券
- フジ商品券
- キッコーマンギフト券
- 丸広商品券
- 小田急百貨店商品券
- 岡島百貨店商品券(OKAJIMA)
- 福屋百貨店商品券
- 明治屋
- ツルヤ
- マツモトキヨシ商品券
- コジマ電機商品券
- 京阪百貨店商品券
- 長崎屋商品券
- やまや商品券
- 原信商品券
- いちやまマート商品券
- GooglePlayギフトカード
- App Store & iTunesギフトカード
- サニーマート商品券
- コーナン商品券
- サンシャイン商品券
- リオンドールギフトカード
- 丸井今井商品券
- 京成百貨店商品券
- ワシントンホテルプラザ商品券
- ニチイ商品券
- エースワン商品券
- ダイエーグループ商品券
- A-Z マキオ 商品券
- ランドロームジャパン ギフトカード
- マルト 商品券
- オートバックスギフトカード(商品券)
- さとうグループ商品券
-
旅行券
旅行券
「旅行券」の価格等の購入情報詳細です。
- JTB旅行券
- 近畿日本ツーリスト旅行券
- HIS旅行券(H.I.S.商品券SKY)
- 日本旅行券
- ANA旅行券
- JALトラベル旅行券
- JR西日本WENSギフトカード
- 小田急ホテルズアンドリゾーツ ご利用券
- JR四国旅行券
- DC旅行券
- 西鉄旅行ギフト券
- 読売旅行旅行券
- 東武トップツアーズ旅行券(青い鳥)
- 京成ホテルミラマーレ ギフト券
- 阪急交通社旅行券
- ダイエーOMC旅行券
- JR東海ツアーズ旅行券
- 東急観光(トップツアー)旅行券
- ルートインホテルズ
- タビックス旅行ギフト券
- ホテルニューオータニギフトカード
- 藤田観光 ホテル・レストラン券
- VISA旅行券
- 農協観光旅行券
- 帝国ホテルギフト券
- ホテルオークラギフト券
- 京王プラザホテルご利用券
- 都ホテルギフトチェック
- 日本ホテルグループ 共通ご利用券
- リーガロイヤルホテルギフト券
- アソシアギフト券
- レオパレス21株主優待券
- マンダリンオリエンタル東京
- 京成トラベルサービス 旅行クーポン引換券
- 東急ホテルズギフト券
- びゅう商品券
- 東急インチェーンギフトチケット
- 横浜ベイシェラトンホテルギフト券
- ヒルトンホテルギフトクーポン
- ニッコーホテルズ ギフト券
- オークラ ニッコー ホテルズ 共通ご利用券
- 鴨川グランドホテル 株主優待券
- フォンタナ(ホテルJALシティ・日航共通ホテルギフト)券
- ラフォーレホテル
- ホテルニューグランド
- 小田急旅行券
- JR西日本ホテルズギフトチケット
- ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル
- 東横インクラブカード
- ハマツ観光ギフト券
- 遠鉄ギフト旅行券
- プリンスチケット
- 西鉄グランドホテルギフト券
- JALUX株主優待券
- パレスホテルギフト券
- スターツツーリスト旅行券
- 名鉄観光ギフト旅行券
- ナイスステイ(JTB)
- 星野リゾート宿泊ギフト券
- 阪急阪神第一ホテルグループ
- 三交旅行ほのぼの旅行券
- 水戸プラザホテル
- ツインクル旅行券
- リゾートソリューション商品券
- ホテルオークラ株主優待券
- パークハイアット東京ギフト券
- IHG・ANAホテルズグループ宿泊お食事クーポン
- 相鉄観光 旅行券
- 京王観光旅行券
-
新幹線格安チケット(回数券)
-
青春18きっぷ
-
JR・私鉄バス株主優待券
JR・私鉄バス株主優待券
「JR・私鉄バス株主優待券」の価格等の購入情報詳細です。
-
ビール券
-
専門店商品券
専門店商品券
「専門店商品券」の価格等の購入情報詳細です。
- 花とみどりのギフト券
- ジョイフル本田 ギフトカード
- AOKI アオキ 商品券
- コナカ商品券
- カワチ薬品 商品券
- ワコールエッセンスチェック
- ベスト電器商品券
- ゼビオギフト
- 二木ゴルフ商品券
- ハローズ商品券
- ベルクス商品券
- フレッセイ商品券
- ハローデイ商品券
- 鹿児島県農協共通商品券
- エコス商品券
- ベルク商品券
- オークワ商品券
- コメリ商品券
- てもみんギフト券
- アークス商品券(ARCS)
- 洋服の青山ギフト券
- オギノ商品券
- 大和ハウスグループ 共通商品券
- ニトリ商品券
- 三菱地所グループ共通ギフトカード
- KIPSギフトカード
- アップルランド商品券
- フジタコーポレーション
- ディズニーギフト
- ヤマダ電機 年間商品割引券 500円 (500円×6枚綴り)
-
クオ(QUO)カード・図書カード
-
テレホンカード・携帯プリペイド
-
飲食関連
飲食関連
「飲食関連」の価格等の購入情報詳細です。
- お米券
- ジェフグルメカード
- ぐるなびギフトカード
- マクドナルド株主優待券
- 吉野家株主優待券
- 松屋フーズ株主優待券
- ワタミ株主優待券
- すかいらーく株主優待
- 幸楽苑HDお食事券
- ヴィアホールディングス株主優待券
- かつや(アークランド)株主優待券
- JTBナイスグルメ
- ハーゲンダッツ
- テンアライド株主優待
- サーティワンアイス ギフト券・株主優待券
- ゼンショー株主優待券
- 第一興商株主優待券
- うまやお食事券
- 人形町今半ギフト券
- 松阪牛 よし田 商品券
- 一家ダイニング株主優待券
- ジョエル・ロブション共通商品券
- チムニー株主優待券
- リンガーハット株主優待券
- 帝国ホテルディナーギフト券
- クリエイトレストランツ 株主優待券 500円
- SFPダイニング株主優待券 1,000円
- ハイデイ日高 株主優待券 500円
- ロイヤルホールディングス株主優待券
- ロイヤルホールディングス商品券
- モスフードサービス株主優待券
- リンガーハット 商品券
- ホットランド株主優待券
- ダイヤモンドダイニング株主優待券
- 木曽路株主優待券
- フジオフードシステム株主優待券
- 全国共通すし券
- スターバックスカード
- エーピーカンパニー 株主優待券
- テンポスホールディングス株主優待
- 鳥貴族 株主優待券
- ヨシックス株主優待券
- WDI株主優待券
- 王将フードサービス株主優待券
- 元気寿司株主優待券
- トリドール株主優待券
- FOOD & LIFE COMPANIES スシロー株主優待券
- くら寿司株主優待券
- 株式会社グルメ杵屋
- サッポロライオン株主優待券
- サガミグループお食事券
- サガミチェーン株主優待券
- KICHIRI株主優待券
- うかいグループお食事券
- 東和サービス株主優待券
- 大庄株主優待券
- HUB(ハブ) 株主優待券
- CoCo壱番屋株主優待券
- 銀座アスターお食事ギフト券
- 安楽亭株主優待券
- サイゼリヤ株主優待券
- あさくま 株主優待券
- ユナイテッドアンドコレクティブ株主優待券
- マックカード
- くら寿司 お食事券
- 印紙・証紙
-
かもめーる
-
レジャー・テーマパークチケット
レジャー・テーマパークチケット
「レジャー・テーマパークチケット」の価格等の購入情報詳細です。
- 東武動物公園入園券
- ディズニーチケット(東京ディズニーリゾート)
- 鴨川シーワールド
- サンリオ株主優待券(ピューロランド・ハーモニーランド)
- 藤田観光株主優待券
- サマーランド株主優待券
- 西武ライオンズ株主優待無料券
- 東京ドイツ村
- よみうりランドプールWAI
- グリーンランド
- 新江ノ島水族館招待券
- 群馬サファリパーク
- 大磯ロングビーチ
- 六本木ヒルズ 展望台入場券
- マクセルアクアパーク品川
- よみうりランド
- 横浜八景島シーパラダイス
- 西武園ゆうえんち
- 浦安万華郷利用券
- 伊豆シャボテンリゾート株主優待券
- 富士急ハイランドパスポート
- 上野動物園
- マザー牧場
- 東京都入浴券 ( 都内共通入浴券 )
- 常磐興産(ハワイアンズ)株主優待券
- SANKYO株主優待券
- 箱根小涌園ユネッサン森の湯 ご入場招待引換券
- リゾートトラストギフトカード
- 浅草花やしき入園券
- ナイスジョイ
- かしいかえん・チャチャタウン利用券
- ウエスコ 株主優待券 四国水族館 ご招待券
-
美術館・映画券
美術館・映画券
「美術館・映画券」の価格等の購入情報詳細です。
- 外貨
-
その他株主優待
その他株主優待
「その他株主優待」の価格等の購入情報詳細です。
- ユナイテッドアローズ株主優待券
- 平和(PGM)株主優待券
- ルネサンス株主優待券
- セントラルスポ―ツ株主優待券
- 極楽湯ホールディングス株主優待券
- 本田技研(鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎ)
- サノヤスホールディングス(パレットタウン観覧車)
- 東映株主優待券
- リゾートトラスト株主優待券
- サイクルベースあさひ株主優待券
- 大和ハウス工業株主優待券
- アドアーズ(KeyHolder) オリーブスパ(OLIVE SPA)株主優待券
- ハニーズ株主優待券
- ヴィレッジヴァンガード株主優待券
- ポイント(アダストリア)株主優待券
- 共立メンテナンス株主優待券
- スタジオアリス株主優待券
- 大江戸温泉リート株主優待券
- コナカ株主優待券
- ユニゾ(常和)ホールディングス株主優待券
- エディオン株主優待券
- パラダイスホテル リゾート (セガサミー株主優待券)
- ダイナック株主優待券(DYNAC)
- ファンケル株主優待券(銀座スクエアご利用券)
- TAC株主優待券
- グリーンズ 株主優待券
- RIZAPグループ 株主優待券(ジーンズメイト)
- 平和堂 株主優待券
- 早稲田アカデミー
- コシダカ株主優待券(カラオケまねきねこ)
- リソルホールディングス株主優待券
- まんだらけ 株主優待券
- FJネクストグループ株主優待券(伊東遊季亭・玉峰館)
- 山喜株主優待券(STYLE WORKS)
- ケーズホールディングス株主優待券(ケーズデンキ)
- JINS株主優待券
- 西松屋株主優待券
- スノーピーク 株主優待券
- 飯田産業株主優待券
- DCMホールディングス 株主優待券
- 東京會舘 株主優待券 お食事優待券(東京会館)
- サンマルク 株主優待カード
- エイチ・ツー・オー リテイリング株主優待券
- エスエルディー 株主優待券
- アオキスーパー株主優待券
- リーガル株主優待券
- 日本空港ビルデング株主優待券
- 西武ホールディングス株主優待券
- ライトオン 株主優待券
- はるやま商事 株主優待券
- 市進 株主優待券
- マックハウス 株主優待券
- 4℃ホールディングス株主優待券
- ビックカメラ株主優待券
- バロックジャパンリミテッド株主優待券
- イオンファンタジー株主優待券
- ジーフット株主優待券(ASBee)
- うかい株主優待券(UKAI)
- ヒマラヤ株主優待券(HIMARAYA)
- イズミ株主優待券
- ベリテ株主優待券(VERITE)
- ヤマダ電機株主優待券
- イエローハット株主優待券
- 銀座山形屋株主優待券
- 大成建設株主優待券
- テイツー 株主優待券
- コスモス薬品株主優待券
- カワチ薬品株主優待券
- カルラ株主優待券
- 三井松島ホールディングス株主優待券
- アルテサロン株主優待券
- ピーシーデポ(PC DEPO)株主優待券
- サトレストランシステムズ株主優待券
- ゲンキー 株主優待券
- AOKI株主優待券
- 東京センチュリー(ニッポンレンタカー)株主優待券
- ワールド株主優待券
- 藤久 株主優待券
- トーセイ株主優待券
- ノジマ 株主優待券 ご来店ポイント 500円
- ノジマ 株主優待券 10%割引券
-
年賀状(年賀はがき)
-
プロ野球チケット(セ・リーグ、パ・リーグ)
プロ野球チケット(セ・リーグ、パ・リーグ)
「プロ野球チケット(セ・リーグ、パ・リーグ)」の価格等の購入情報詳細です。
-
ギフトケース
金券ショップチケッティ切手買取(ご売却)トップページ
切手 の買取(ご売却)
-
-
バラ切手
シートから切り離されている切手は、バラ切手として扱います。
- ・1枚だけ切り離されているシート
- ・枚数が全部そろっていても淵の部分が切れているシート
上記のように、シートが完全な状態でない場合はバラ切手扱いとなります。
-
-
普通切手現行柄シート
現在郵便局で販売されている絵柄の100枚単位の切手シートです。
(1000円切手のみ1シート20枚綴りです。)
-
-
慶弔用切手シート
現在郵便局で販売されている絵柄の慶事・弔事用切手シートです。
-
-
記念切手・旧柄シート(100円以上)
- ・同じ額面の切手が10枚や20枚、50枚単位のシートとして 販売されている切手
- ・過去に発売されていた普通切手額面のシート
- ・現行の額面でも、過去に発行されていた柄の切手シート
- ・切手片1枚が100円以上の切手シート
記念切手・旧柄シート(100円未満)
- ・記念切手のうち、切手片1枚が100円未満の切手シート
-
-
ミニシート切手
- ・異なる額面の切手が一枚のシートとしてまっているもの
- ・同じ額面の切手シートでも10・20・50・100枚単位でない場合
上記のようなシートはミニシートとしての扱いとなります。年賀状のくじでもらえる切手シートはミニシート扱いとなります。
-
-
台紙貼り切手
台紙貼り切手の作り方は、動画をご覧ください。(※音が出ます)
切手のお買取方法
-
-
切手仕分け時の注意
切手を送付される際は下記のような仕分けをお願いいたします。
①切手が、ケースやフォルダに収納されている場合は取り出してください。
②シート切手の場合、下記画像のように額面・枚数別にまとめてください。
シートが同じ額面・枚数であれば、絵柄が異なっていても構いません。
※現行柄のみ、同じ絵柄でお揃え下さい。
③バラ切手の場合は、下記画像のように額面別に仕分けし、ビニール袋などにいれてください。
詳しくは、FAQ「切手の仕分け方法を教えてください。」をご確認ください。
-
チケッティ切手買取4つのメリット
【その1.最速到着翌日振込!】
最速で、チケッティ到着当日検品・翌日振込を行っております。
【その2.検品状況をメールにてお知らせ!】
・検品開始時
・検品終了時
・振込手続き完了時
・検品保留時
これらのステータスにアップデートされた際に、メールにてお客様に連絡いたします。
【その3.見積もりが簡単に確認可能!】
・買取ページにてお手元の切手の種類・枚数を入力頂くと、買取金額のお見積りが簡単に表示されます。
【その4.24時間お問い合わせ受付!】
切手買取についてわからないことがあれば、どんな小さな事でもお答えます!
お問い合わせページよりお気軽にお問い合わせ下さい。
弊社にて確認次第、折り返しご連絡致します。
-
切手についてのトリビア
【Topics1 記念切手と普通切手の違い】
記念切手とは、国家的行事を記念して発行される郵便切手であり、普通切手と異なり、販売枚数に限りがあるため同一柄で揃える事が非常に困難となります。
但し、額面や使用方法は同一の為、企業のDMなどに良く使われます。また、裏面にのりが付いているシールタイプ切手も販売されており、手軽に使えるため人気があります。
【Topics2 郵便局で交換できる商品※手数料必要】
郵便局窓口で手数料をお支払頂く事で、手紙・はがき・ミニレター・レターパック等に交換する事ができます。
【Topics3 切手の分類について】
チケッティでは次の通り切手を分類しております。買取価格確認の際には下記分類にご留意ください。
普通切手 シート: 現在郵便局にて販売しているもので1シートに100面の切手があるものです。
記念切手 シート: 10面、20面、50面からなるシートです。
ミニシート: 10面、20面、50面以外の面数からなるシート全てを含みます。
【お年玉切手】や【20世紀デザイン切手】など、10面、20面シートであっても複数額面が混在している場合はミニシートになります。
バラ: 上記のシートから切り離されている状態のものです。
(10枚ブロックになっていてもシートから切り離されてしまうとバラ扱いとなります。)
【Topics4 切手とは】
郵便料金を前納した証。日本での歴史としては、明治4年に発行された物が始まりで、大正⇒昭和⇒平成と何度も改良を重ね、現在の切手へと変更されました。
世界で初めて切手が誕生したのは、イギリスで1840年に生まれた物が初めてとなります。
2017年6月より新しい郵便料金制度が始まりました。
【Topics5 切手コレクションの歴史】
切手のコレクション目的の収集は、イギリスで初めて切手が発行された1840年直後から始まったといわれています。
1841年には既にタイムズ紙に使用済み切手提供を願う広告が掲載されており、これが最古の切手収集行為と言われています。
日本では、1950年後半から1960年ごろにかけて切手収集ブームが起き、新しい切手の発売日には郵便局に多くの人が並んだといいます。
また、現在ではキャラクターものやかわいい柄の切手が多く発行され、これらを集めるコレクターも多くいるようです。
切手のコレクションと言うとまず名前が挙がる「見返り美人」や「月に雁」等の名前があがります。
しかし、これらの一部価格が高騰している切手以外は殆どがプレミアムの価値がつきません。
また、いわゆるエラー切手と呼ばれる切手もあります。
こちらは、切手の印刷がずれたり、反転したまま印刷されたものが世の中にでまわってしまったような場合の切手です。
特に、発行枚数が少ない柄の切手でエラー切手があると多くのコレクター羨望の的となり、通常より高価で取引される場合もあるようです。
ただし、チケッティではこれらのプレミアムがついている切手・エラー切手に関しても、額面でのお取引となりますのでご注意ください。
【Topics6 現行柄 普通切手(2020年版)】
「日本の自然」をテーマに、植物・動物・景勝地を取り入れた美しいデザインです。
- ・1円普通切手 前島密
- ・2円普通切手 エゾユキウサギ
- ・5円普通切手 ニホンザル
- ・10円普通切手 トキ
- ・20円普通切手 ニホンジカ
- ・50円普通切手 ニホンカモシカ
- ・63円普通切手 ソメイヨシノ
- ・84円普通切手 ウメ
- ・94円普通切手 スミレ
- ・120円普通切手 フジ
- ・140円普通切手 ヤマブキ
- ・100円普通切手 サクラソウ
- ・210円普通切手 西表石垣国立公園
- ・290円普通切手 日光国立公園
- ・320円普通切手 瀬戸内海国立公園
- ・500円普通切手 十和田八幡平国立公園
【Topics7 現行柄 慶事用切手(2020年版)】
結婚式や祝賀会の「おめでたい事柄」に使用する慶事用切手は、普通切手と比べ特別縁起のいいデザインです。
葉書に使える63円切手、封筒用の84円、94円切手があります。
「扇」・・・末広がりを表しています
「松・竹・梅」・・・歳寒三友(さいかんのさんゆう)という宋より伝わった水墨画題の1つです。
「松と竹は寒中にも色褪せず、また梅は寒中に花開く。」という思想が転じ、日本では「縁起の良いもの」として根付きました。
「鶴」・・・古来より「鶴は千年、亀は万年」と言われ、長寿の象徴とされています。【Topics8 郵便制度の父 前島密】
現行の1円普通切手に登場する男性は、「前島密(マエジマヒソカ)」という明治時代に活躍した政治家です。
郵便制度の礎を築いた功績を讃え、90年以上前から切手の図柄に登場しています。
詳しくは、普通記念切手シート販売ページ「商品トピックス」をお読みください。
-
切手買取に関するQ&A
Q.「50+5円」切手はいくらの切手になりますか?
A.額面に「50+5」などの表示がある切手は、寄付金付切手といいます。切手額面は「50」円です。
切手額面がお買取対象金額となります。
Q.欠けのあるバラ切手は買取できますか?
A.破損箇所によりお買取りできない場合があります。
・白い縁のみ欠けている切手・・・お買取可能です
・白い縁と図柄が欠けている切手・・・お買取できません
・図柄が欠けている切手・・・お買取できません
Q.切手シートを送付する際は折りたたんで送ってもよいですか。
A.はい。切手の切り取り線に沿ってたたんでいただくと、きれいに折りたたむことができます。
Q.手紙や封筒に貼ってある未使用の切手はお買取できますか?
A.はい。お買取可能です。
封筒から切手部分を切り離せば、バラ切手としてお買取可能です。
切り離しの際に、切手を傷つけないよう、ご注意ください。
Q.糊なしの切手は買取できますか?
A.はい。お買取可能です。
ただし消印や、切手の破損がある切手は、お買取できません。
オンラインショップ |
---|
0120-953-110
---発送不可日(×)--- |
![]() |
金券買取(ご売却)
金券販売(ご購入)