検索

15時までの着荷で原則翌営業日振込

14時までのご入金で当日発送

【金券ショップ】 チケッティ オンラインショップ 金券の高価買取・格安販売を行う金券ショップのオンライン店舗です。

JR東日本株主優待券の格安通販・販売

JR東日本株主優待券の格安販売 画像と実際の商品デザインは異なる場合があります。

商品情報

正式名称:JR東日本株主優待券
使用区間:JR東日本管内でご利用頂けます。
割引対象:1枚の優待券で運賃・料金ともに割引
割引率:4割引

※往復ご利用の場合は2枚ご購入下さい
利用可能区間はこちらよりご確認ください。
JR東日本利用可能区間はこちら

 

こちらはJR東日本株主優待券の販売ページとなります。
JR東日本株主優待券買取ページはこちらから。

 

 


<<お急ぎの方は!!クレカ決済で最短30秒!!>>
JR東日本株主優待券ご購入をお急ぎの方は、
姉妹サイト株優NOWをご利用ください。コード通知サービスがご利用いただけます。
※注意事項をご確認の上、ご了承いただける方のみご利用ください。

購入に際してのご注意

・贈答用の封筒・ケース等は付属しておりません。
・デザイン・柄が異なる場合がございます。
 

贈答用ケースについて

お支払方法と発送スケジュール

発送方法・送料について

【JR東日本株主優待券の使い方】

・1枚の利用で4割引になります。
・2枚以上の同時利用はできません。
・1枚の優待券で運賃と料金ともに割引となります。
・他の割引とは併用できません。
・定期券、回数券、オレンジカード、ICOCA、ICOCA定期券の購入には使えません。
・年末年始など繁忙期でも利用できます。利用できない時期はありません。
・割引適用区間は、JR東日本区間内のみとなります。
・ご利用可能な場所は、JR東日本みどりの窓口のみとなります。

 

【JR東日本株主優待券 販売価格の推移】

 

【JR東日本株主優待券に関してのFAQ】

JR東日本株主優待券の利用方法について教えてください。

【Topics1 使える区間の目安について】

青森、八戸までご利用頂くことが可能です。

※北海道は区間が異なる為、ご利用頂く事ができません。
※北陸新幹線はJR東日本とJR西日本に跨っている為、東京~上越妙高間がJR株優の営業路線となり、上越妙高~金沢間がJR西日本の営業路線となります。その為、ご利用頂くと逆に割高になる場合が多いですのでご注意ください。
 

【Topics2 お得になる目安について】

東京-青森(指定)をJRにて購入した場合、21,970円かかるが、こちらの優待券(2200円にて計算)を2枚使用した場合、17,182円(13,182円+4000円)となる為、4,788円お得となります。

 

【Topics3 JR東日本営業路線】

鉄道の営業エリアは東北新幹線の全区間(東京~新青森)、上越新幹線(東京~新潟)、北陸新幹線の東京~上越妙高駅間、および首都圏、東北地方、甲信越地方の在来線が中心であり、総営業キロ数は約7,401.7 km、駅数は1,660駅、社員数は約53,000人(JR東日本単体)と、日本の鉄道事業者として最大の規模です。

 

【Topics4 JR東日本株主優待券の割引対象】

JR東日本の株主優待券の割引対象は運賃、特急券、急行券、グリーン券、指定券です。その他の割引との同時適用は原則不可となっています。また、JR東日本の株主優待券では、JR他社線にまたがるきっぷを購入することはできません。

そのため、新幹線で利用できるのは、JR東日本が運行する東北新幹線(東京~新青森)、上越新幹線(東京~新潟)、北陸新幹線(東京~上越妙高)、山形新幹線(福島~新庄)、秋田新幹線(盛岡~秋田)に限られます。乗り入れ先の東海道新幹線(東京~新大阪・JR東海が運行)や北陸新幹線の上越妙高以西(JR西日本が運行)などでは利用できません。

 


【関連リンク】
東日本旅客鉄道株式会社 企業サイト
JR東日本 公式サイト
東日本旅客鉄道株式会社 株価情報


【関連商品】
JR東海株主優待券の格安販売・購入ページ
JR西日本株主優待券の格安販売・購入ページ
JR九州株主優待券の格安販売・購入ページ

JR東日本株主優待券1枚で往復分のチケットは購入できますか?

できません。
片道につき1枚必要となる為、往復ご利用の場合は2枚必要となります。


JR東日本株主優待券が利用できない期間はありますか?

ございません。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間など有効期限内であればご利用可能です。
※有効期間は「購入日」の期限です。


JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日) 過去3年の平均販売価格

(単位:円)
  2022 2023 2024 2025
1月 3550 - 3379.7 -
2月 3250 - 3300 -
3月 2822.2 - 3352.9 -
4月 3044.7 - 3324.3 -
5月 1500 - 2381.1 -
6月 - 4000 1932.4 3600
7月 - 3733.1 - 3401.6
8月 - 3316.6 - -
9月 - 3423.8 - -
10月 - 3542.4 - -
11月 - 3600 - -
12月 - 3578.8 - -

※表示価格はオンラインショップ価格です。店頭価格とは異なります。

JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日)

商品コード:520101

JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日)

お気に入りに追加

販売価格 : ¥ 3,100

JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日)-10枚組

商品コード:520101-10

JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日)-10枚組

お気に入りに追加

販売価格 : ¥ 30,500

商品情報

正式名称:JR東日本株主優待券
使用区間:JR東日本管内でご利用頂けます。
割引対象:1枚の優待券で運賃・料金ともに割引
割引率:4割引

※往復ご利用の場合は2枚ご購入下さい
利用可能区間はこちらよりご確認ください。
JR東日本利用可能区間はこちら

 

こちらはJR東日本株主優待券の販売ページとなります。
JR東日本株主優待券買取ページはこちらから。

 

 


<<お急ぎの方は!!クレカ決済で最短30秒!!>>
JR東日本株主優待券ご購入をお急ぎの方は、
姉妹サイト株優NOWをご利用ください。コード通知サービスがご利用いただけます。
※注意事項をご確認の上、ご了承いただける方のみご利用ください。

購入に際してのご注意

・贈答用の封筒・ケース等は付属しておりません。
・デザイン・柄が異なる場合がございます。
 


贈答用ケースについて

複数注文の同梱発送について

お支払い方法について

商品発送日について

【JR東日本株主優待券の使い方】

・1枚の利用で4割引になります。
・2枚以上の同時利用はできません。
・1枚の優待券で運賃と料金ともに割引となります。
・他の割引とは併用できません。
・定期券、回数券、オレンジカード、ICOCA、ICOCA定期券の購入には使えません。
・年末年始など繁忙期でも利用できます。利用できない時期はありません。
・割引適用区間は、JR東日本区間内のみとなります。
・ご利用可能な場所は、JR東日本みどりの窓口のみとなります。

 

【JR東日本株主優待券 販売価格の推移】

 

【JR東日本株主優待券に関してのFAQ】

JR東日本株主優待券の利用方法について教えてください。

【Topics1 使える区間の目安について】

青森、八戸までご利用頂くことが可能です。

※北海道は区間が異なる為、ご利用頂く事ができません。
※北陸新幹線はJR東日本とJR西日本に跨っている為、東京~上越妙高間がJR株優の営業路線となり、上越妙高~金沢間がJR西日本の営業路線となります。その為、ご利用頂くと逆に割高になる場合が多いですのでご注意ください。
 

【Topics2 お得になる目安について】

東京-青森(指定)をJRにて購入した場合、21,970円かかるが、こちらの優待券(2200円にて計算)を2枚使用した場合、17,182円(13,182円+4000円)となる為、4,788円お得となります。

 

【Topics3 JR東日本営業路線】

鉄道の営業エリアは東北新幹線の全区間(東京~新青森)、上越新幹線(東京~新潟)、北陸新幹線の東京~上越妙高駅間、および首都圏、東北地方、甲信越地方の在来線が中心であり、総営業キロ数は約7,401.7 km、駅数は1,660駅、社員数は約53,000人(JR東日本単体)と、日本の鉄道事業者として最大の規模です。

 

【Topics4 JR東日本株主優待券の割引対象】

JR東日本の株主優待券の割引対象は運賃、特急券、急行券、グリーン券、指定券です。その他の割引との同時適用は原則不可となっています。また、JR東日本の株主優待券では、JR他社線にまたがるきっぷを購入することはできません。

そのため、新幹線で利用できるのは、JR東日本が運行する東北新幹線(東京~新青森)、上越新幹線(東京~新潟)、北陸新幹線(東京~上越妙高)、山形新幹線(福島~新庄)、秋田新幹線(盛岡~秋田)に限られます。乗り入れ先の東海道新幹線(東京~新大阪・JR東海が運行)や北陸新幹線の上越妙高以西(JR西日本が運行)などでは利用できません。

 


【関連リンク】
東日本旅客鉄道株式会社 企業サイト
JR東日本 公式サイト
東日本旅客鉄道株式会社 株価情報


【関連商品】
JR東海株主優待券の格安販売・購入ページ
JR西日本株主優待券の格安販売・購入ページ
JR九州株主優待券の格安販売・購入ページ

JR東日本株主優待券1枚で往復分のチケットは購入できますか?

できません。
片道につき1枚必要となる為、往復ご利用の場合は2枚必要となります。


JR東日本株主優待券が利用できない期間はありますか?

ございません。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間など有効期限内であればご利用可能です。
※有効期間は「購入日」の期限です。


JR東日本株主優待券(2025年7月1日~2026年6月30日) 過去3年の平均販売価格

(単位:円)
  2022 2023 2024 2025
1月 3550 - 3379.7 -
2月 3250 - 3300 -
3月 2822.2 - 3352.9 -
4月 3044.7 - 3324.3 -
5月 1500 - 2381.1 -
6月 - 4000 1932.4 3600
7月 - 3733.1 - 3401.6
8月 - 3316.6 - -
9月 - 3423.8 - -
10月 - 3542.4 - -
11月 - 3600 - -
12月 - 3578.8 - -

おすすめ「金券販売商品」~金券・チケット格安価格で販売しています~

おすすめ「金券買取商品」~金券・チケットを高価買取・換金します~

JR東日本株主優待券の販売(購入)で金券ショップチケッティが選ばれる理由

このページをシェアする
オンラインショップ

0120-953-110

---発送不可日(×)---

SHOPLIST