テレホンカード(テレカ)買取・高価換金

商品情報
正式名称:テレホンカード(テレカ) 額 面: 50・105度数数 有効期限:ありません おつり :でません |
こちらはテレホンカード(テレカ)の高価買取ページです。
テレカ(テレホンカード)販売ページはこちら
買取に際してのご注意
・ICテレホンカード・オートダイヤルカードは買取不可となります。
※商品名に【プレミア】記載のあるテレホンカード以外は、絵柄によるプレミア度などは考慮いたしませんのでご注意ください。
【プレミアテレカについてのご注意】
・商品画像の確認方法
商品画像を右クリック(PC版)または、長押し(スマホ)して「新しいタブで画像を開く」をクリックして画像を確認してください。
・プレミアテレカの買取価格について
プレミアテレカ商品は、傷や汚れでお買取価格が下がる場合がありますので、ご承知おきください。
【穴あきテレカ(テレホンカード)の残度数確認方法】
残度数はテレホンカード裏面の度数目盛をご確認ください。
こちらは、31度~50度のテレカ 穴あきとなります。
【度数表記のないテレホンカードの残度数確認方法】
下画像のような度数表記のないカードにつきましては、
お客様ご自身で公衆電話にて残度数をご確認ください。
【迅速な検品・お振込みのためのお願い】
未仕分けのテレホンカードは、お買取り金額が減額になる場合がございますのでご注意ください。迅速なお取引のため、どうぞよろしくお願いいたします。
仕分け方法の詳細は、こちらをご確認ください。
FAQ:テレカ(テレホンカード)の仕分け方法を教えてください。
チケッティの金券買取予約を利用するには会員登録が必要となります。
【なぜ今テレホンカード(テレカ)が高価買取できるのか?】
お客様から、テレホンカードの買取についてお問合せいただく中で、「テレホンカードをなぜ今も買取しているの?」と聞かれることがあります。
街で見かけることの少なくなった公衆電話ですが、まだまだ現役で活躍している場所があります。例えば、学校、病院、学生寮、飲食店などです。
携帯電話が1人1台以上という時代ではありますが、電子機器に制限がある、規則に制限がある、時間に制限がある場所では、まだまだ公衆電話が現役で使用されています。
金券ショップチケッティでは、テレホンカードがもう必要ないお客様から、テレホンカードを高価買取し、テレホンカードが今必要なお客様に、格安価格で販売しております。
お客様の思い出のテレホンカードが、他のお客様の思い出の電話につながることを、願って日々お買取りしております。
お財布の中に眠っているテレホンカードがありましたら、金券ショップチケッティにお送りください!高価買取いたします。
【買取できないテレホンカード(テレカ)の種類は?】
お買取りできないテレホンカードは、ICテレホンカード、オートダイヤルカードです。
ICテレホンカードとは・・・
過去に行われていた「偽造テレカ」に対応するために発行された、ICテレホンカード専用電話で利用できる、カードのことです。すでに発行されておりません。
また、2016年9月30日に、2011年発行のICテレホンカードの交換期限が満了となったため現在は使用も交換もできません。
オートダイヤルカードとは・・・
カードを挿入すると、自動的に指定された番号にダイヤルするカードです。
カードに度数を持ち、カードを挿入すると登録された番号に発信するカードや、カードに度数を持たず、カードを差し込むと指定されたフリーダイヤルなどに発信するカードが発行されていました。
【金券ショップチケッティがテレホンカード(テレカ)の買取に強い理由】
金券ショップチケッティでは、未使用テレホンカードを1枚から高価買取しております。
どんなテレホンカードでも、価格に差をつけずに高価買取しています。(プレミア表記のあるものを除く)
他店で買取価格が低くなるテレホンカードには、以下のものが挙げられます。
・住所や企業名の記載、個人名や住所が書かれているもの
・アニメ、アダルト柄
・厚みのあるもの(漆塗り、張り合わせ、写真、金銀箔加工)
・プリンターで印刷された厚みの薄い物
上記のような、一般的な買取業者が買取価格を下げているテレホンカードでも、チケッティでは一律の価格でお買取りいたします。
【テレホンカード(テレカ)50度 買取実績価格の推移(過去5年)】
2017年に急激な買取価格の高騰がありました。その後は現在にわたり高い買取価格を維持しています。
【Topics1 テレホンカード(テレカ)の価値は?】
公衆電話が少なくなったことで、テレホンカードの価値が下がってしまったり、もう使えなくなってしまったと思われていませんか?
実は、日本で相次ぐ災害の中で、災害時に有効な通信手段として、改めて公衆電話の重要性が注目されているのです。
また、あまり知られていない使い道として、テレホンカードでNTTの電話料金を支払うことができるのです。
例えば、NTT東日本では、以下の通話料金の支払いに充当ができます。
・加入電話
・ISDN
・ひかり電話(電話サービス)
・ひかり電話オフィスタイプ(電話サービス)
(テレホンカード1枚につき、既定の手数料がかかります。)
携帯電話では利用できませんが、加入電話の支払いに使用してみるのは如何でしょうか?
【Topics2 テレホンカード(テレカ)の買取価格展望】
昨今、公衆電話の設置数が減少しており、1985年には約91万台、2000年には約70万台あったものが2020年には約15万台となってきています。これには携帯電話・スマートフォン普及の影響が大きいとされています。
「電気通信事業法施行規則」では社会生活上の安全及び戸外での最低限の通信手段を確保する観点から、公道上、公道に面した場所、常時利用することができる場所、公衆が容易に出入りすることができる施設内の往来する目につきやすい場所に設置される公衆電話機は、
市街地においてはおおむね一キロメートル四方に一台、それ以外の地域(世帯又は事業所が存在する地域に限る。)においてはおおむね二キロメートル四方に一台の基準により設置することが求められています。
しかしながら携帯電話・スマートフォンの普及とともに公衆電話の需要が激減し、売上の低下による不採算対象の公衆電話が増加しており、設置台数を減らさざるを得ない状況となっています。
ただし「緊急時において必要となる」「高齢者の利用度が高い」などの理由やユニバーサルサービス制度によって採算が取れなくても維持が義務付けられていることもあり、今後も減少傾向は避けられないが、最低限必要数は維持されることが確約されていると説明されています。
当然ながら公衆電話の需要が低下するとともに、公衆電話での使用がメインとなるテレホンカードの相場も下がっていきました。
2016年頃は50度数のテレホンカードの買取価格は100円前後でした。2022年8月の買取価格は390円ですので、大分差があります。
2016年10月頃より相場の高騰が始まり、約1年かけ2017年終わり頃には現在の相場と同じくらい(380円程度)までに上昇しました。以後ずっと安定した相場が続いています。
なぜ急に相場が高騰したのかについては諸説ありますが、テレホンカードの発行枚数については平成6年と7年には約4億枚となっておりますがその後、年々減少を続け平成15年には約3,065万枚と激減しており、現在は更に減少しているのではと予想されます。発行枚数が年々減少しているため市場価値が上がっていると考えられています。
上記の事から、今後のテレホンカードの買取相場は多少の上下はあるものの、劇的な変化は起こる可能性は低いと考えられます。
【関連リンク】
NTT東日本 企業ページ
NTT西日本 企業ページ
【関連商品】
ソフトバンクプリペイドカードの高価買取・換金
クオ・QUOカード・JA-SSプリカの高価買取・換金
オレンジ・パス・メトロなどの高価買取・換金
携帯プリペイドカード の高価買取・換金
クオカード・QUOの高価買取・換金
テレカ(テレホンカード)の買取については、下記のような仕分けをお願いします。
1.50度数・105度数など、度数毎にまとめて下さい。
2.フォルダやビニール袋、厚紙などに入っている場合は、必ず取り出してください。
検品にお時間がかかってしまいます。
3.テレカの枚数が多い場合は、輪ゴムなどでまとめてください。
プレミア価格でのお買取は行っておりません。
絵柄・デザインは一切問わず、度数での判断となります。
テレカ50度 過去3年の平均買取価格
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 381.6 | 385 | 390 | 390 |
2月 | 385 | 385 | 390 | 390 |
3月 | 385 | 388.7 | 390 | 391.8 |
4月 | 381.5 | 390 | 390 | 393 |
5月 | 375 | 389.9 | 390 | 393 |
6月 | 377.8 | 385 | 390 | 393.2 |
7月 | 384.5 | 382.5 | 390 | 393 |
8月 | 385 | 380.6 | 390 | 393 |
9月 | 385 | 389.9 | 390 | - |
10月 | 385 | 390 | 390 | - |
11月 | 389.9 | 390 | 390 | - |
12月 | 388.3 | 390 | 390 | - |
テレホンカード(テレカ)の買取をご利用いただいたお客様の声
対応が早く、また細やかに連絡をいただけるので、初めての取引でも不安がありませんでした。
ありがございました。
買:テレカ QUOカード 図書カード 商品券
買い取り価格が他社より高額で利用させて頂きました。又、お世話になります。
買:テレカ
迅速な対応、明確な説明、安心感で満足しています。
買:テレホンカード、オレンジカード、旅行券
対応の速さには目を見張るものがあります。しかも速いだけでなく実に丁寧。またの機会があれば是非ともお願いいたします。
買:商品券、ビール券、テレホンカード
最初は「買取依頼するものをカートに入れる」というのに違和感があったが、最終的には買取側の効率も良いのだろうと思う。家に居ながら買い取ってくれ、商品の到着、検品終了、振込連絡を都度メールでしてくれるのは安心できるし、それも大変早い対応で良かった。あまり他の金券ショップは利用したことないが、販売・買取ともに今後も積極的に利用したい。いつもありがとうございます!
買:テレフォンカード
迅速な査定・振込ありがとうございました。
買:テレホンカード
素早い買取と丁寧な対応でした。お世話になりました。
買:図書カード、テレフォンカード
迅速な対応がすばらしいと思いました。
買:テレカ オレカ
とても素晴らしい対応ですまた機会があればよろしくおねがいします
買:テレカ
検品結果を電話で丁寧に伝えていただき、その後の振込までの手順の説明も親切だった。
買:ANA&JAL株主優待券、テレカ等
スムーズな対応で安心です。
買:ANA株主優待、テレホンカード、印紙
認証番号確認を簡素化してほしい
買:テレカ、株主優待
2回利用させて頂きました。安心して取引出来ました。
買:テレホンカード
とにかく丁寧で早い。ひたつひとつの過程をメールで知らせてくれるのはとても安心するし、一連の手続きもとても迅速。信頼できる業者さんです。
買:テレホンカード
対応が迅速で満足しております。
買:テレカ
あわせて読みたい
-
- テレホンカードの買取価格はいくら?高値で売れる種類とは?
- 今回は、テレホンカードの買取価格や高額買取できるテレホンカードについて解説しました。また、買取が難しいテレホンカードについても紹介しているので、 「テレホンカードを売りたい!」と考えている方はぜひ参考にしてみてください!
-
- 金券ショップの仕組み・買取編
- 使わずにそのままになっている商品券やビール券、クオカードに株主優待券。使う機会が減って、そのままになっている切手やはがきにテレホンカード… ご存じですか?使用されることなく眠っている金券の総額は、数千億円とも言われています。今回は、金券ショップのご利用が初めての方に向けて「金券ショップの仕組み」について解説いたします!
■ テレホンカード(テレカ)の買取価格一覧 ■
買取価格 :¥2,000
-
数量
- 買取カートへ
※表示価格はオンラインショップ価格です。店頭価格とは異なります。
商品情報
正式名称:テレホンカード(テレカ) 額 面: 50・105度数数 有効期限:ありません おつり :でません |
こちらはテレホンカード(テレカ)の高価買取ページです。
テレカ(テレホンカード)販売ページはこちら
買取に際してのご注意
・ICテレホンカード・オートダイヤルカードは買取不可となります。
※商品名に【プレミア】記載のあるテレホンカード以外は、絵柄によるプレミア度などは考慮いたしませんのでご注意ください。
【プレミアテレカについてのご注意】
・商品画像の確認方法
商品画像を右クリック(PC版)または、長押し(スマホ)して「新しいタブで画像を開く」をクリックして画像を確認してください。
・プレミアテレカの買取価格について
プレミアテレカ商品は、傷や汚れでお買取価格が下がる場合がありますので、ご承知おきください。
【穴あきテレカ(テレホンカード)の残度数確認方法】
残度数はテレホンカード裏面の度数目盛をご確認ください。
こちらは、31度~50度のテレカ 穴あきとなります。
【度数表記のないテレホンカードの残度数確認方法】
下画像のような度数表記のないカードにつきましては、
お客様ご自身で公衆電話にて残度数をご確認ください。
【迅速な検品・お振込みのためのお願い】
未仕分けのテレホンカードは、お買取り金額が減額になる場合がございますのでご注意ください。迅速なお取引のため、どうぞよろしくお願いいたします。
仕分け方法の詳細は、こちらをご確認ください。
FAQ:テレカ(テレホンカード)の仕分け方法を教えてください。
チケッティの金券買取予約を利用するには会員登録が必要となります。
【なぜ今テレホンカード(テレカ)が高価買取できるのか?】
お客様から、テレホンカードの買取についてお問合せいただく中で、「テレホンカードをなぜ今も買取しているの?」と聞かれることがあります。
街で見かけることの少なくなった公衆電話ですが、まだまだ現役で活躍している場所があります。例えば、学校、病院、学生寮、飲食店などです。
携帯電話が1人1台以上という時代ではありますが、電子機器に制限がある、規則に制限がある、時間に制限がある場所では、まだまだ公衆電話が現役で使用されています。
金券ショップチケッティでは、テレホンカードがもう必要ないお客様から、テレホンカードを高価買取し、テレホンカードが今必要なお客様に、格安価格で販売しております。
お客様の思い出のテレホンカードが、他のお客様の思い出の電話につながることを、願って日々お買取りしております。
お財布の中に眠っているテレホンカードがありましたら、金券ショップチケッティにお送りください!高価買取いたします。
【買取できないテレホンカード(テレカ)の種類は?】
お買取りできないテレホンカードは、ICテレホンカード、オートダイヤルカードです。
ICテレホンカードとは・・・
過去に行われていた「偽造テレカ」に対応するために発行された、ICテレホンカード専用電話で利用できる、カードのことです。すでに発行されておりません。
また、2016年9月30日に、2011年発行のICテレホンカードの交換期限が満了となったため現在は使用も交換もできません。
オートダイヤルカードとは・・・
カードを挿入すると、自動的に指定された番号にダイヤルするカードです。
カードに度数を持ち、カードを挿入すると登録された番号に発信するカードや、カードに度数を持たず、カードを差し込むと指定されたフリーダイヤルなどに発信するカードが発行されていました。
【金券ショップチケッティがテレホンカード(テレカ)の買取に強い理由】
金券ショップチケッティでは、未使用テレホンカードを1枚から高価買取しております。
どんなテレホンカードでも、価格に差をつけずに高価買取しています。(プレミア表記のあるものを除く)
他店で買取価格が低くなるテレホンカードには、以下のものが挙げられます。
・住所や企業名の記載、個人名や住所が書かれているもの
・アニメ、アダルト柄
・厚みのあるもの(漆塗り、張り合わせ、写真、金銀箔加工)
・プリンターで印刷された厚みの薄い物
上記のような、一般的な買取業者が買取価格を下げているテレホンカードでも、チケッティでは一律の価格でお買取りいたします。
【テレホンカード(テレカ)50度 買取実績価格の推移(過去5年)】
2017年に急激な買取価格の高騰がありました。その後は現在にわたり高い買取価格を維持しています。
【Topics1 テレホンカード(テレカ)の価値は?】
公衆電話が少なくなったことで、テレホンカードの価値が下がってしまったり、もう使えなくなってしまったと思われていませんか?
実は、日本で相次ぐ災害の中で、災害時に有効な通信手段として、改めて公衆電話の重要性が注目されているのです。
また、あまり知られていない使い道として、テレホンカードでNTTの電話料金を支払うことができるのです。
例えば、NTT東日本では、以下の通話料金の支払いに充当ができます。
・加入電話
・ISDN
・ひかり電話(電話サービス)
・ひかり電話オフィスタイプ(電話サービス)
(テレホンカード1枚につき、既定の手数料がかかります。)
携帯電話では利用できませんが、加入電話の支払いに使用してみるのは如何でしょうか?
【Topics2 テレホンカード(テレカ)の買取価格展望】
昨今、公衆電話の設置数が減少しており、1985年には約91万台、2000年には約70万台あったものが2020年には約15万台となってきています。これには携帯電話・スマートフォン普及の影響が大きいとされています。
「電気通信事業法施行規則」では社会生活上の安全及び戸外での最低限の通信手段を確保する観点から、公道上、公道に面した場所、常時利用することができる場所、公衆が容易に出入りすることができる施設内の往来する目につきやすい場所に設置される公衆電話機は、
市街地においてはおおむね一キロメートル四方に一台、それ以外の地域(世帯又は事業所が存在する地域に限る。)においてはおおむね二キロメートル四方に一台の基準により設置することが求められています。
しかしながら携帯電話・スマートフォンの普及とともに公衆電話の需要が激減し、売上の低下による不採算対象の公衆電話が増加しており、設置台数を減らさざるを得ない状況となっています。
ただし「緊急時において必要となる」「高齢者の利用度が高い」などの理由やユニバーサルサービス制度によって採算が取れなくても維持が義務付けられていることもあり、今後も減少傾向は避けられないが、最低限必要数は維持されることが確約されていると説明されています。
当然ながら公衆電話の需要が低下するとともに、公衆電話での使用がメインとなるテレホンカードの相場も下がっていきました。
2016年頃は50度数のテレホンカードの買取価格は100円前後でした。2022年8月の買取価格は390円ですので、大分差があります。
2016年10月頃より相場の高騰が始まり、約1年かけ2017年終わり頃には現在の相場と同じくらい(380円程度)までに上昇しました。以後ずっと安定した相場が続いています。
なぜ急に相場が高騰したのかについては諸説ありますが、テレホンカードの発行枚数については平成6年と7年には約4億枚となっておりますがその後、年々減少を続け平成15年には約3,065万枚と激減しており、現在は更に減少しているのではと予想されます。発行枚数が年々減少しているため市場価値が上がっていると考えられています。
上記の事から、今後のテレホンカードの買取相場は多少の上下はあるものの、劇的な変化は起こる可能性は低いと考えられます。
【関連リンク】
NTT東日本 企業ページ
NTT西日本 企業ページ
【関連商品】
ソフトバンクプリペイドカードの高価買取・換金
クオ・QUOカード・JA-SSプリカの高価買取・換金
オレンジ・パス・メトロなどの高価買取・換金
携帯プリペイドカード の高価買取・換金
クオカード・QUOの高価買取・換金
テレカ(テレホンカード)の買取については、下記のような仕分けをお願いします。
1.50度数・105度数など、度数毎にまとめて下さい。
2.フォルダやビニール袋、厚紙などに入っている場合は、必ず取り出してください。
検品にお時間がかかってしまいます。
3.テレカの枚数が多い場合は、輪ゴムなどでまとめてください。
プレミア価格でのお買取は行っておりません。
絵柄・デザインは一切問わず、度数での判断となります。
テレカ50度 過去3年の平均買取価格
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 381.6 | 385 | 390 | 390 |
2月 | 385 | 385 | 390 | 390 |
3月 | 385 | 388.7 | 390 | 391.8 |
4月 | 381.5 | 390 | 390 | 393 |
5月 | 375 | 389.9 | 390 | 393 |
6月 | 377.8 | 385 | 390 | 393.2 |
7月 | 384.5 | 382.5 | 390 | 393 |
8月 | 385 | 380.6 | 390 | 393 |
9月 | 385 | 389.9 | 390 | - |
10月 | 385 | 390 | 390 | - |
11月 | 389.9 | 390 | 390 | - |
12月 | 388.3 | 390 | 390 | - |
テレホンカード(テレカ)の買取をご利用いただいたお客様の声
対応が早く、また細やかに連絡をいただけるので、初めての取引でも不安がありませんでした。
ありがございました。
買:テレカ QUOカード 図書カード 商品券
買い取り価格が他社より高額で利用させて頂きました。又、お世話になります。
買:テレカ
迅速な対応、明確な説明、安心感で満足しています。
買:テレホンカード、オレンジカード、旅行券
対応の速さには目を見張るものがあります。しかも速いだけでなく実に丁寧。またの機会があれば是非ともお願いいたします。
買:商品券、ビール券、テレホンカード
最初は「買取依頼するものをカートに入れる」というのに違和感があったが、最終的には買取側の効率も良いのだろうと思う。家に居ながら買い取ってくれ、商品の到着、検品終了、振込連絡を都度メールでしてくれるのは安心できるし、それも大変早い対応で良かった。あまり他の金券ショップは利用したことないが、販売・買取ともに今後も積極的に利用したい。いつもありがとうございます!
買:テレフォンカード
迅速な査定・振込ありがとうございました。
買:テレホンカード
素早い買取と丁寧な対応でした。お世話になりました。
買:図書カード、テレフォンカード
迅速な対応がすばらしいと思いました。
買:テレカ オレカ
とても素晴らしい対応ですまた機会があればよろしくおねがいします
買:テレカ
検品結果を電話で丁寧に伝えていただき、その後の振込までの手順の説明も親切だった。
買:ANA&JAL株主優待券、テレカ等
スムーズな対応で安心です。
買:ANA株主優待、テレホンカード、印紙
認証番号確認を簡素化してほしい
買:テレカ、株主優待
2回利用させて頂きました。安心して取引出来ました。
買:テレホンカード
とにかく丁寧で早い。ひたつひとつの過程をメールで知らせてくれるのはとても安心するし、一連の手続きもとても迅速。信頼できる業者さんです。
買:テレホンカード
対応が迅速で満足しております。
買:テレカ
あわせて読みたい
-
- テレホンカードの買取価格はいくら?高値で売れる種類とは?
- 今回は、テレホンカードの買取価格や高額買取できるテレホンカードについて解説しました。また、買取が難しいテレホンカードについても紹介しているので、 「テレホンカードを売りたい!」と考えている方はぜひ参考にしてみてください!
-
- 金券ショップの仕組み・買取編
- 使わずにそのままになっている商品券やビール券、クオカードに株主優待券。使う機会が減って、そのままになっている切手やはがきにテレホンカード… ご存じですか?使用されることなく眠っている金券の総額は、数千億円とも言われています。今回は、金券ショップのご利用が初めての方に向けて「金券ショップの仕組み」について解説いたします!
おすすめ「金券買取商品」~金券・チケットを高価買取・換金します~
おすすめ「格安チケット・金券 商品」~金券・チケット格安価格で販売しています~
テレホンカード(テレカ)の買取(換金)で金券ショップ チケッティが選ばれる理由
-
検品・振込が早い
-
買取価格が明確
-
振込手数料は
一律110円 -
検品開始・終了時
メール通知
オンラインショップ |
---|
0120-953-110
---発送不可日(×)--- |
![]() |