切手の仕分けのお願い
仕分けのお願い
切手を買取依頼される際は下記の通り仕分けをしてください。
1切手をフォルダやビニール袋から【取り出す】
フォルダやビニール袋・厚紙などの包装紙に入っている際は、そこから取り出してください。
2切手の【仕分け】と【数え】
各シートは額面別・面数別にまとめてクリップなどでまとめて、枚数メモを添付してください。
変形・額面混合シート・台紙貼り切手も同様です。
※なお、仕分けされていない切手の買取は、通常のレートより-10%になります。
予め、ご了承の程よろしくお願いいたします。
-
こんな感じにまとめて、メモを添付してください。
写真は記念20面シートですが10面や額面混合シートの時も同様に・・・
-
台紙貼りのときも同様です。
3バラ切手の仕分け
-
バラ切手は種類別(普通・記念)額面別に分けて、ビニール袋などにいれ、枚数メモを添付してください。
こんな風に、ビニール袋に直接枚数を書いて頂いてもかまいません。
- TOPICS
-
切手に指紋が付いちゃうけど、大丈夫?
はい。大丈夫です。
今まで大事にされてきた切手を粗雑に扱うことになって申し訳ないのですが、仕分けの過程で指紋や多少の汚れがついてもお気になさらないで下さい。1枚1枚油紙やビニール袋に入れて保管しているんだけど、このままの方がいいでしょ?
申し訳ないですが、そこから出してしまってください。
1枚1枚包装してある場合でも必ず取り出しておいてください。
A4用紙に印刷する場合はこちら。
必ずセロハンテープなどでA4用紙を2枚つなぎ、A3サイズ1枚にしてお使いください。
(A4サイズ2枚ではお受付できません)
A3用紙に印刷する場合はこちらをお使いください。

買取用の買取カードご用意しております。ご利用下さい。
※買取カードをご利用いただくには、Adobe社のAcrobat Reader(無償)が必要です。最新版のAdobe Acrobat Readerは、こちらからダウンロードいただけます。
オンラインショップ |
---|
0120-953-110
---発送不可日(×)--- |
![]() |