クオカード・QUOカードの高価買取・換金

商品情報
・商品名:クオカード (QUOカード)
・使用場所:全国のクオカード加盟店
こちらはクオ・QUOカードの買取ページとなります。
クオ・QUOカード格安販売ページはこちらから
【クオカード(QUO)の高価買取のために】
店頭発行カードと一部デザインのクオカード(QUO)のお買取りには残高証明が必要です。
(残高証明書はローソンで発行可能です)
残高証明がない場合は下記の通りとなります。ご注意ください。
500円~1,000円:買取不可
2,000円~3,000円:30%
5,000円~10,000円:50%
※こちらのデザインは店頭発行カードと同様に残高証明が必要です※ | |
|
|
残高証明はローソンにて発行可能です 裏面に店頭発行カードと記載されているクオカード(QUO)のお買取りについて |
買取に際してのご注意
・買取をご希望されるクオカード(QUOカード)が【買取価格一覧】に記載されていない場合は、お手数ですが以下よりお問合せください。
お電話(0120-953-110)
お問い合せフォーム
チケッティの金券買取予約を利用するには会員登録が必要となります。
【クオカード(QUO)の使い方】
・ご利用可能店舗全てでご利用頂けるカードと、発行したグループでしか使用出来ない店舗限定カードがございます。
・店舗限定カードは、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスの各種コンビニが発行しており、当該カードは裏側の注意事項欄に記載があります。
・ENEOS・JA-SSの両ガソリンスタンドで販売しているENEOSプリカ・JA-SSプリカNに関しては、お互いのガソリンスタンドでは使用する事が出来ませんがそれ以外では使用頂けます。
・おつりはプリペイドカード内に残ります。 以前は30000円、20000円の高額クオカードも発行されていましたが、現在は偽造防止の為ご利用できません。
【クオカード(QUO)が使える店】
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
・ポプラ等のコンビニエンスストア
・デニーズ等のファミリーレストラン
・マツモトキヨシ
・ファミリードラッグ
・中島ファミリー薬局
・ミドリ薬品(一部店舗を除く)等のドラッグストア
・エネオス(一部店舗)
・JASS(一部店舗)のガソリンスタンド
・HMV・博品館等の一部専門店・書店
その他、クオカード共通プリカ加盟店のステッカーのある店舗でご利用頂けます。
クオカード(QUO)カードが使えるお店はこちら
【クオカード(QUO) 買取価格の推移】
【Topics1 クオカードの歴史】
発行元の株式会社クオカードは、1987年12月に日本カードセンター株式会社として設立されました。1989年11月にセブン-イレブンカード(後にクオカードに再編されました)を発行、1995年よりクオカードの発行を開始しました。 2003年に社名を株式会社クオカードに変更し、2004年からは株式会社SCSKの完全子会社となっています。
【Topics2 換金できないクオカード(QUO)はありますか?】
以下のクオカードはお買取りできません。
・磁気不良により使用できなクオカード
・残高確認金額が0のクオカード
・使用中の穴が開いているクオカード
・使用停止になっているクオカード
<使用停止になっているクオカードとは?>
2005年以前に発行された30,000円、20,000円、10,000円の高額クオカードは、株式会社クオカードで現行のクオカードと交換が可能です。
対象になるクオカードは、カード裏面の右上にクオカードのロゴが入っていないものです。
交換対象になるクオカードを一部ご紹介いたします。
<10,000円>
新日本石油 ENEOSプリカ/日石三菱カード(プリカ)/日石プリカコレカード/三菱石油上カード(プリカ)/JA-SSプリカ/JA-SSニュープリペイドカード/ニュー・コスモ・ザ・プリカ/コスモ・ザ・プリカ/UNOプリカ(ウーノプリカ)/セブン-イレブンプリペイドカード/ローソン専用プリカ/ファミリーマート専用プリカ/ポプラ専用プリカ/新宿新都心カード/プリカ(福岡飯塚プリカ)
他にも、30,000円、20,000円も交換対象のクオカードがあります。
詳しくは、旧高額券の利用停止と交換についてをご確認ください。
【Topics3 クオカード(QUO)の高価買取のコツ】
金券ショップチケッティでは、スタンダード柄のクオカードだけでなく、
広告柄クオカード、おまけ付きクオカード、コンビニ店頭発行クオカードも
お買取りしております!
買取金額は日々変動しますので、毎日こちらのページをのぞいてみてくださいね。
【Topics4 店頭発行クオカード(QUO)とは何ですか?】
クオカード(QUO)は全国の窓口販売店やコンビニエンスストアなどで、ご購入いただけます。(ただし加盟店のみ)
コンビニエンスストアなどの加盟店で購入した場合、クオカード裏面に「店頭発行カード」の記載が入ります。
店頭発行カードは、レジで代金お支払い後、クオカードを有効化するとご利用可能になります。
詳しくは、チケッティFAQをご確認ください。
店頭発行のクオカードは買取できますか?
チケッティオンラインショップでは、店頭発行クオカードも高価買取しております!
【Topics5 お得なおまけ付きクオカード(QUO)】
全国の窓口販売店やコンビニエンスストアなどで、購入できるクオカードには、
小売希望価格より利用可能金額が多い、いわゆる「おまけ付きクオカード」があります。
たとえば、コンビニエンスストアでは10,180円分使えるクオカードが、10,000円で購入できます!他にも、5,000円で5,070円分ご利用いただけるクオカードもあります。
各コンビニでは、電子マネーや指定のクレジットカードでの支払いができる場合があります。
セブンイレブンでは、お支払いに現金と、電子マネー「nanaco」が使えます。(nanacoポイントは付きません。)
ファミリーマートでは、お支払いに現金と、「ファミマTカード」のクレジット決済がご利用いただけます。
電子マネーのチャージキャンペーンや、クレジットカードのキャンペーンを利用すれば、額面以上にお得にクオカードが購入できます。
【関連リンク】
はい、買取可能です。
但し、店頭発行のクオカードには必ず残高証明書を添付してください。
残高証明書はローソン様で発行できます。(レジにて残高証明書の発行の旨を伝えてください。)
下記のクオカードは店頭発行と記載があるタイプと無いタイプがございます。
こちらのデザインのクオカードには必ず残高証明書の添付をお願いいたします。
■店頭発行のクオカードは以下の点を確認してください。
1.カード裏側右下に店頭発行カードと記載があるもの。
2.左下の数字が『00』から始まるもの
クオカード 1,000円 過去3年の平均買取価格
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 940 | 940 | 932.6 | 930 |
2月 | 936.8 | 946.9 | 925 | 930 |
3月 | 922.5 | 950 | 925.6 | 930 |
4月 | 920 | 950 | 924.9 | 930 |
5月 | 920 | 950 | 928.8 | 930 |
6月 | 920 | 950 | 919.7 | - |
7月 | 920 | 950 | 930 | - |
8月 | 920 | 950 | 930 | - |
9月 | 927.4 | 950 | 930 | - |
10月 | 939.4 | 950 | 930 | - |
11月 | 940 | 943.7 | 930 | - |
12月 | 940 | 940 | 930 | - |
クオカード(QUO)の買取をご利用いただいたお客様の声
手続きが簡単でスムーズだった。もうあとホンの少し買取額が高ければ嬉しいが、贅沢な希望かも。トータルで満足度高いです。また利用させてください。
買:ナイストリップ、JCB商品券、クオカード
迅速なご対応ありがとうございました。
また利用させていただきます!!!!!
買:クオカード
今回は、大変お世話になりました。
今後ともどうかよろしくお願い致します。
買:クオカード
迅速なご対応ありがとうございました。
買:ハガキ、テレホンカード、クオカード
休日の受け取りができればさらに良い
買:クオカード
また機会がありましたらよろしくお願いします。
買:ビール券、クオカード 他
入金の速さに大満足しました、また利用したいと思います。
買:クオカード
対応の早さは抜群、買取価格がもう少し高いと買取量は増えると思います。
買:クオカード等
振り込みまですごくスピーディーでありがたいです。他の買取りを利用してましたが、今後はTicketyさんと決めました。
買:クオカード
初めての利用でしたが安心してお取引できました。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
買:クオカード
迅速な対応でとても満足です。
買:Quoカード
受領、経過、払込が正確かつ迅速で信頼性抜群。
信頼性は、チケット事業の生命線です。
買:優待券、クオカードなど15点
いつもスムーズなお買い取りをしていただきありがとうございました。
買:クオカード
特になし
買:ビール券、クオカード
カートに入れておいてもログアウトすると消えてしまうのが不便だった
買:クオカード他
■ クオカード(QUO)の買取価格一覧 ■
※表示価格はオンラインショップ価格です。店頭価格とは異なります。
商品情報
・商品名:クオカード (QUOカード)
・使用場所:全国のクオカード加盟店
こちらはクオ・QUOカードの買取ページとなります。
クオ・QUOカード格安販売ページはこちらから
【クオカード(QUO)の高価買取のために】
店頭発行カードと一部デザインのクオカード(QUO)のお買取りには残高証明が必要です。
(残高証明書はローソンで発行可能です)
残高証明がない場合は下記の通りとなります。ご注意ください。
500円~1,000円:買取不可
2,000円~3,000円:30%
5,000円~10,000円:50%
※こちらのデザインは店頭発行カードと同様に残高証明が必要です※ | |
|
|
残高証明はローソンにて発行可能です 裏面に店頭発行カードと記載されているクオカード(QUO)のお買取りについて |
買取に際してのご注意
・買取をご希望されるクオカード(QUOカード)が【買取価格一覧】に記載されていない場合は、お手数ですが以下よりお問合せください。
お電話(0120-953-110)
お問い合せフォーム
チケッティの金券買取予約を利用するには会員登録が必要となります。
【クオカード(QUO)の使い方】
・ご利用可能店舗全てでご利用頂けるカードと、発行したグループでしか使用出来ない店舗限定カードがございます。
・店舗限定カードは、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスの各種コンビニが発行しており、当該カードは裏側の注意事項欄に記載があります。
・ENEOS・JA-SSの両ガソリンスタンドで販売しているENEOSプリカ・JA-SSプリカNに関しては、お互いのガソリンスタンドでは使用する事が出来ませんがそれ以外では使用頂けます。
・おつりはプリペイドカード内に残ります。 以前は30000円、20000円の高額クオカードも発行されていましたが、現在は偽造防止の為ご利用できません。
【クオカード(QUO)が使える店】
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
・ポプラ等のコンビニエンスストア
・デニーズ等のファミリーレストラン
・マツモトキヨシ
・ファミリードラッグ
・中島ファミリー薬局
・ミドリ薬品(一部店舗を除く)等のドラッグストア
・エネオス(一部店舗)
・JASS(一部店舗)のガソリンスタンド
・HMV・博品館等の一部専門店・書店
その他、クオカード共通プリカ加盟店のステッカーのある店舗でご利用頂けます。
クオカード(QUO)カードが使えるお店はこちら
【クオカード(QUO) 買取価格の推移】
【Topics1 クオカードの歴史】
発行元の株式会社クオカードは、1987年12月に日本カードセンター株式会社として設立されました。1989年11月にセブン-イレブンカード(後にクオカードに再編されました)を発行、1995年よりクオカードの発行を開始しました。 2003年に社名を株式会社クオカードに変更し、2004年からは株式会社SCSKの完全子会社となっています。
【Topics2 換金できないクオカード(QUO)はありますか?】
以下のクオカードはお買取りできません。
・磁気不良により使用できなクオカード
・残高確認金額が0のクオカード
・使用中の穴が開いているクオカード
・使用停止になっているクオカード
<使用停止になっているクオカードとは?>
2005年以前に発行された30,000円、20,000円、10,000円の高額クオカードは、株式会社クオカードで現行のクオカードと交換が可能です。
対象になるクオカードは、カード裏面の右上にクオカードのロゴが入っていないものです。
交換対象になるクオカードを一部ご紹介いたします。
<10,000円>
新日本石油 ENEOSプリカ/日石三菱カード(プリカ)/日石プリカコレカード/三菱石油上カード(プリカ)/JA-SSプリカ/JA-SSニュープリペイドカード/ニュー・コスモ・ザ・プリカ/コスモ・ザ・プリカ/UNOプリカ(ウーノプリカ)/セブン-イレブンプリペイドカード/ローソン専用プリカ/ファミリーマート専用プリカ/ポプラ専用プリカ/新宿新都心カード/プリカ(福岡飯塚プリカ)
他にも、30,000円、20,000円も交換対象のクオカードがあります。
詳しくは、旧高額券の利用停止と交換についてをご確認ください。
【Topics3 クオカード(QUO)の高価買取のコツ】
金券ショップチケッティでは、スタンダード柄のクオカードだけでなく、
広告柄クオカード、おまけ付きクオカード、コンビニ店頭発行クオカードも
お買取りしております!
買取金額は日々変動しますので、毎日こちらのページをのぞいてみてくださいね。
【Topics4 店頭発行クオカード(QUO)とは何ですか?】
クオカード(QUO)は全国の窓口販売店やコンビニエンスストアなどで、ご購入いただけます。(ただし加盟店のみ)
コンビニエンスストアなどの加盟店で購入した場合、クオカード裏面に「店頭発行カード」の記載が入ります。
店頭発行カードは、レジで代金お支払い後、クオカードを有効化するとご利用可能になります。
詳しくは、チケッティFAQをご確認ください。
店頭発行のクオカードは買取できますか?
チケッティオンラインショップでは、店頭発行クオカードも高価買取しております!
【Topics5 お得なおまけ付きクオカード(QUO)】
全国の窓口販売店やコンビニエンスストアなどで、購入できるクオカードには、
小売希望価格より利用可能金額が多い、いわゆる「おまけ付きクオカード」があります。
たとえば、コンビニエンスストアでは10,180円分使えるクオカードが、10,000円で購入できます!他にも、5,000円で5,070円分ご利用いただけるクオカードもあります。
各コンビニでは、電子マネーや指定のクレジットカードでの支払いができる場合があります。
セブンイレブンでは、お支払いに現金と、電子マネー「nanaco」が使えます。(nanacoポイントは付きません。)
ファミリーマートでは、お支払いに現金と、「ファミマTカード」のクレジット決済がご利用いただけます。
電子マネーのチャージキャンペーンや、クレジットカードのキャンペーンを利用すれば、額面以上にお得にクオカードが購入できます。
【関連リンク】
はい、買取可能です。
但し、店頭発行のクオカードには必ず残高証明書を添付してください。
残高証明書はローソン様で発行できます。(レジにて残高証明書の発行の旨を伝えてください。)
下記のクオカードは店頭発行と記載があるタイプと無いタイプがございます。
こちらのデザインのクオカードには必ず残高証明書の添付をお願いいたします。
■店頭発行のクオカードは以下の点を確認してください。
1.カード裏側右下に店頭発行カードと記載があるもの。
2.左下の数字が『00』から始まるもの
クオカード 1,000円 過去3年の平均買取価格
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 940 | 940 | 932.6 | 930 |
2月 | 936.8 | 946.9 | 925 | 930 |
3月 | 922.5 | 950 | 925.6 | 930 |
4月 | 920 | 950 | 924.9 | 930 |
5月 | 920 | 950 | 928.8 | 930 |
6月 | 920 | 950 | 919.7 | - |
7月 | 920 | 950 | 930 | - |
8月 | 920 | 950 | 930 | - |
9月 | 927.4 | 950 | 930 | - |
10月 | 939.4 | 950 | 930 | - |
11月 | 940 | 943.7 | 930 | - |
12月 | 940 | 940 | 930 | - |
クオカード(QUO)の買取をご利用いただいたお客様の声
手続きが簡単でスムーズだった。もうあとホンの少し買取額が高ければ嬉しいが、贅沢な希望かも。トータルで満足度高いです。また利用させてください。
買:ナイストリップ、JCB商品券、クオカード
迅速なご対応ありがとうございました。
また利用させていただきます!!!!!
買:クオカード
今回は、大変お世話になりました。
今後ともどうかよろしくお願い致します。
買:クオカード
迅速なご対応ありがとうございました。
買:ハガキ、テレホンカード、クオカード
休日の受け取りができればさらに良い
買:クオカード
また機会がありましたらよろしくお願いします。
買:ビール券、クオカード 他
入金の速さに大満足しました、また利用したいと思います。
買:クオカード
対応の早さは抜群、買取価格がもう少し高いと買取量は増えると思います。
買:クオカード等
振り込みまですごくスピーディーでありがたいです。他の買取りを利用してましたが、今後はTicketyさんと決めました。
買:クオカード
初めての利用でしたが安心してお取引できました。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
買:クオカード
迅速な対応でとても満足です。
買:Quoカード
受領、経過、払込が正確かつ迅速で信頼性抜群。
信頼性は、チケット事業の生命線です。
買:優待券、クオカードなど15点
いつもスムーズなお買い取りをしていただきありがとうございました。
買:クオカード
特になし
買:ビール券、クオカード
カートに入れておいてもログアウトすると消えてしまうのが不便だった
買:クオカード他
おすすめ「金券買取商品」~金券・チケットを高価買取・換金します~
おすすめ「格安チケット・金券 商品」~金券・チケット格安価格で販売しています~
クオカード(QUO)の買取(換金)で金券ショップ チケッティが選ばれる理由
-
検品・振込が早い
-
買取価格が明確
-
振込手数料は
一律110円 -
検品開始・終了時
メール通知
オンラインショップ |
---|
0120-953-110
---発送不可日(×)--- |
![]() |